AID-P|Assistive technology Innovator Development program

支援機器開発のリーダーへ

真に現場で必要とされる
支援機器の創出をサポートします

AID-P|Assistive technology Innovator Development program

厚生労働省自立支援機器イノベーション人材育成事業

募集は締切ました 2023年8月25日(金)を目処に選考結果をメールにてお送りします。

事前説明会動画

事前説明会

事業内容の説明は、2023年7月6日に実施した上の事前説明会の録画をご覧ください

BACK GROUND背景

支援機器とは

支援機器とは、障害を持つ方の生活を支援する機器のことです。
支援機器は障害を持つ方が自立した生活を送る上で欠かせないものとなっています。支援機器は、障害を持つ方の自立支援、社会参加を促すために広く普及されてきました。

支援機器の課題

支援機器開発の50%は製品が上市されないことが知られています。未製品化の要因として、ニーズの把握が不十分、出口戦略を開発初期から想定していない、医療福祉専門職等との連携不十分などが挙げられます。

支援機器:VR、車椅子、補聴器

ABOUT THE PROGRAMプログラムについて

目的

本プログラムでは、デザイン思考により多岐にわたる障害者及びその支援者のニーズを的確にとらえます。ニーズ発掘(調査)、ブレインストーミングを通したアイデア出し、プロトタイピングを経て、事業化を考慮した最終コンセプト決定までを行います。医療福祉専門職及びエンジニアが一体となったチームを構成し、支援機器開発に特化した人材を育成します。

プログラムの目的プログラムの目的

内容

・現場観察や障害当事者のヒアリングを通したニーズ発掘、支援機器特有の規制や支給制度等を講義・ワークショップを包括的に行います。6ヶ月間でビジネス性を考慮した、現場で継続的に使われる支援機器の開発を目指します。各講義の終了後には課題を用意し、主体的に取り組んでいただくことで参加者の理解を深めます。

本プログラムは大阪会場、東京会場の2ヶ所で実施します。どちらも同じプログラムを提供いたします。居住地に近いエリアをご選択ください。なお参加する際の旅費、交通費は各自ご負担となります。

2023 スケジュール

開催回 開催地 開催日時 内容 形態 次回までの課題
第1回 大阪 9/9(土)
10:00〜18:00
1Day ワークショップ、障害に関する講義 講義/ワーク ワークショップの題材からニーズの作成演習
東京 9/30(土)
10:00〜18:00
第2回 大阪 10/21(土)※1
10:00〜18:00
障害の捉え方、特許、周辺の規制、支給制度、流通、現場観察の方法、流通 講義/ワーク 現場観察の準備
東京
第3回 大阪 11/7(火)
10:00〜18:00
現場観察またはインタビュー・ニーズステートメントの作成 ※2 現場観察/
インタビュー
現場観察・障害当事者へのインタビュー結果から課題の整理ニーズステートメントの作成
東京 11/2(木)
10:00〜18:00
第4回 大阪 12/9(土)
10:00〜18:00
ニーズの深掘り・調査、当事者へのインタビュー 講義/ワーク/
インタビュー
ニーズ調査の深掘り(点数付け)
東京 12/23(土)
10:00〜18:00
第5回 大阪 1/13(土)
10:00〜18:00
アイデア出し、コンセプト検討、当事者へのインタビュー、ビジネス設計の講義 講義/ワーク/
インタビュー
特許、規制、支給制度、ビジネスモデル調査、最終発表の準備
東京 1/27(土)
10:00〜18:00
第6回 大阪 2/10(土)
10:00〜18:00
当事者、専門家からのフィードバック、内容のブラッシュアップ 講義/ワーク/
インタビュー
最終発表の準備
東京 2/24(土)
10:00〜18:00
第7回 大阪 3/9(土) ※1
10:00〜18:00
最終発表 発表
東京
任意 大阪 11/27(月)〜29日(水)
初日13:00〜17:00/
9:00〜17:00
(最終日のみ16:00)
ニーズ・シーズマッチング交流会2023 大阪会場 ※3 イベント参加
任意 東京 12/12(火)〜14日(木)
初日13:00〜17:00/
9:00〜17:00
(最終日のみ16:00)
ニーズ・シーズマッチング交流会2023 東京会場 ※3 イベント参加

応募要項応募要項について

募集は締切ました

LECTURER講師陣の紹介

講師

ファシリテーター

協力者

運営会社

PREMO PARTNERS

プレモパートナーは、患者様、利用者様に必要とされる医療機器、支援機器を少しでも早くお届けするために、独自の国内外のネットワークを活用し、私たちがもつ開発の専門スキルでニーズをみつけ、シーズを独り立ちできるまで育て、出口まで導きます。規制の多い医療・福祉の分野においてプレモパートナーのインキュベーション機能は、製品事業化に必要な全てのサービスを提供できます。企業のみなさまには「新規事業の創出」を、スタートアップ企業のみなさまには「新製品の導出」を支援します。